弁護士の北村晴男氏(69)が、自身のYouTubeチャンネルで参議院選挙(7月3日公示、20日投開票)に日本保守党(百田尚樹代表)から比例代表で立候補することを発表しました。この表明を受け、X(旧ツイッター)では関連ワードがトレンド入りするなど、大きな注目を集めています。
出馬表明と理由
北村氏は自身のYouTubeチャンネルで「私は、今回の参院選全国比例に、日本保守党から立候補させていただくことになりました」と表明しました。
立候補は「急きょ決めたこと」だとし、その最大の理由を「このままでは日本が壊れてしまうという風に思ったこと」と説明しました。これまでも選挙への誘いはあったものの、出馬の意思はなかったと振り返っています。詳細については、7月1日に日本保守党の会見で説明するとしています。
X(旧Twitter)での反応
北村氏の出馬表明後、Xでは「北村晴男弁護士」「北村弁護士」などの関連ワードがトレンド入りし、様々な意見が投稿されています。
- 支持する声:
- 「自分が考える愛国と近い人物が行動を起こしてくれて感謝しかない。応援したい」
- 「芯の通った候補者がまた一人仲間に加わった!頼もしい!」
- 「北村弁護士は応援したいんだよな」
- 懸念や驚きの声:
- 「マジですか 日本保守党かぁ‥」
- 「よりによって日本保守党とは」
- 「北村弁護士ぃぃぃ………好きなんだけどそこから出るのか………」
北村晴男弁護士の経歴
北村氏は、日本テレビ系の人気番組「行列のできる法律相談所」への出演で一躍有名になりました。番組内では、後に大阪府知事や大阪市長を務めた橋下徹氏や、元参議院議員の丸山和也氏らと激しい議論を交わす姿が名物となりました。日本保守党では、これまで法律顧問を務めていました。
人物像については様々に好き嫌いの意見がありますね。
私たち一般人がその人物を知るにはメディアが全てと言っても過言ではないでしょう。
つまり、その番組がやらせや、都合の良い切り抜きをされた場合、真意でない言動が恣意的に流れるわけです。
その意味では、敢えて、好き嫌いの判断は難しいのだと思います。
ここは公正に、北村氏の信じる道を突き進んでいただきたいと願うばかりです。
ただし、当選したとしても、日本のためにならないような政治や政策だけはしないでほしい・・・。
コメント